新年のご挨拶
[2021.01.01]あけましておめでとうございます。
昨年から流行している新型コロナウイルスですが、欧米ではワクチンの接種が始まっており、日本でも早ければ来月頃からとの報道がされています。新型コロナウイルス対策は、一歩前進したと言えるのではないでしょうか。
長崎県では新型コロナウイルス感染者が急激に増えており、医療は大変な状況です。長崎県の透析医療における対策をご紹介しておりましたが、このような逼迫した状況が透析医療での対策にも大きく影響しています。広瀬クリニックでは、血液透析やシャントの治療・腎臓内科診療を中心に、状況に応じて変化しながら、皆様と助け合って乗り越えていく所存です。また、患者さんやその家族、医療スタッフが感染しないようにしたいと思います。
近年、ICTの進歩などによって時代の変化は大変早くなっていました。しかし、新型コロナウイルスの流行によって変化がさらに早くなったように感じます。私個人としては、会議や学会などがwebで行われることが普通のことになり、出張がゼロになって大変楽になりました。医療ではまだまだですが、在宅ワークやデジタルトランスフォーメーションが進んでいるとも聞きます。新型コロナウイルスを契機として、より良い方向に変化していくことが重要です。
本来、わたしたちにとって他の方とのコミュニケーションは非常に重要ですし、喜びでもあります。また、地域包括ケアシステムでは連携を進めることが必要で、高齢化が進むにつれてコミュニケーションの重要性は増していきます。新型コロナウイルスを克服し、安心して皆様にお会いできる日が、少しでも早く来てほしいと願っています。
【参考】
医療法人陽蘭会 広瀬クリニック
廣瀬 弥幸